![]() | ![]() | ![]() |
---|
ご挨拶
私は幼い頃より作曲や和声を三善晃氏に学び、また小林道夫、田中希代子、小賀野久美、廻由美子氏といったすぐれた音楽家にピアノを学び、助言を受けました。24歳で米国に留学をして、モスクワ音楽院、ミシガン大学、クイーンズ・カレッジなどで優秀な生徒を排出してきたニーナ・レルチュク博士に15年間師事しました。
そこで学んだ世界に通用するロシアン・メソードと、自分の演奏家としての経験から得た練習方法を組み合わせ、生徒さんの個性に最適な学習法を伝えます。
高校の頃からジャズ・ピアノも弾いていましたが、バークリー音楽院内外でピアニストとして活動しながら、ジャズも習い、メソードを獲得しました。また和声、音楽理論、作曲に関して今まで指導した生徒さんには、音大へ進みプロとして活躍している方々もいます。演奏だけではなく、自らの音楽制作を発展させたい方にも最適なクラスがありますので、是非ご相談下さい。
戸口 純



◉2022年12月 冬のピアノ発表会をおこないました。
詳しくはこちらをご覧ください。
◉コンサートのお知らせ
★2022年10月8日(土) 吉丸一昌 生誕150周年記念演奏会
開演: 17時(開場16時)
会場:旧東京音楽学校奏楽堂
入場料:前売券 2,500円 当日券 3,000円 全席自由
主催:吉丸一昌顕彰会
〈曲目〉
第一部
四つ葉のクローバー ロイテル
浦のあけくれ マッツィンギ
故郷を離るる歌 ドイツ民謡 他
第二部
東天紅 山田耕筰
うかれ達磨 本居長世
春の草 秋の草 柳 兼子
望郷の歌 成田為三
早春賦 中田 章 他
「早春賦」の歌詞を書いた明治時代の教育者・作詞家 吉丸一昌に関わる楽曲が集められた
記念演奏会に ピアノ伴奏、編曲、作曲で参加致します。
コンサートのお問い合わせは info@juntmusic.com
または 吉丸一昌顕彰会 090ー3100ー7095 までどうぞ。

NEWS
電話でのお問い合わせ、無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
03-3303-2611
080-1337-8707
(月)〜(土) 12:00〜18:00
メールでのお問い合わせでは:
■お名前
■メールアドレス(または電話番号)
■問い合わせ内容
をお忘れなくご記入ください
info@juntmusic.com
メールは24時間受け付けています
お気軽にお問い合わせください!

絵:朝倉 摂